東京からの帰り道ちょいと小腹が空いて来たのでコチラ『次念序』さんへ♪
『六厘舎』さんには伺った事がありますが、何気に初訪問でございます…(笑)
以前は行列必至なイメージでしたが、これも時代の流れでしょうか?待ち客の姿は見られずすんなりと入店。
まずは入口右手に設置された券売機にて食券を購入します。

メニューは4種類ある『つけめん』の他に『中華そば』といったラインナップ。
初訪問ですので迷う事なく『つけめん』の食券の食券を購入しカウンター席を陣取ります。
つけめん 750円 ※麺少なめ

まもなく提供された1杯は、
中々美味しそうなビジュアル♪
僅かな粘度感を伴ったつけ汁は豚骨の出汁感がしっかりと感じられ、飛び道具の作用も手伝い魚介系が強めにサポート。そして甘めなカエシダレが思いのほか強めに主張し、典型的な豚骨魚介と言ってしまえばそれまでですが非常に安定感のあるお味。

麺は艶やかな全粒粉配合とされる極太ストレート麺。
加水率はやや高めといったところでしょうか?非常にコシが強くムチもっちりとした食感で美味い!
つけ汁がしっかりと絡み啜る心地も申し分なし。

チャーシューはバラのロールタイプが2枚。
肉に旨味は控えめに感じられますが、特に臭みを感じる事もなく基準以上の美味しさ。

麺を少なめでお願いすると味玉か海苔がサービスとの事で味玉をチョイス。
黄身はきっちりとゼリー状に仕上げられ調味具合も良好。

その他の具材はメンマに…

なると・海苔1枚・薬味ネギなど。

最後はスープ割を柚子なしでお願いしフィニッシュ!

営業時間
いや~、美味しかったです!
豚骨魚介王道な味ながらも決してクラシカルな印象を与えず現在でもその存在感は絶大!
そう思う一方で館林の人気店が異常である事を改めて実感致しました…(笑)
ご馳走様でした。
会長的至福度・・・・・77.5%
-- 続きを閉じる --