~至福の一時~
主に群馬県内を中心としたラーメン食べ歩き日記です。
らぁめん 廣 22
2015/08/16 Sun. 06:30 [edit]
なんでもスープに魚介が入ったとの事で、極一部のラヲタ で話題なコチラ『らぁめん廣』さん。
旧日本一時代には蟹を入れた特濃も販売された事もあり、アタクシとしてはそれほど驚く事ではございません…(爆)
入店してみますと先客はおらず、気分屋のマスターがお出迎えwww
カウンター席を陣取りまずは掲示物を確認。

手書きの短冊メニューは旧日本一時代からで、メニュー構成や価格の設定も気分次第…(笑)
ノーマルスープにしようかとも思いましたが、折角ですので特濃を醤油でお願いしてみました。
ラーメン・醤油 700円 ※特濃100円・カス

まもなく提供された1杯は、全体的にちゃいれぇ~ビジュアル…(笑)

かなりブラッキーなスープは濡れ犬臭こそ控えめですが、豚骨由来の出汁感と髄の旨味が満載。
醤油ダレがやや強めに主張しますが、そらそれを上回るビターなテイスト…(苦笑)
気になった魚介感は皆無に等しいものの、バランス的にはいささか疑問を感じる仕上がり。

麺は大橋製麺謹製の中太ストレート麺。
茹で具合は中庸でもっちりとしており、なんら不満のない美味しさ。

肩ロースはしっとりとした食感で濃いめな味付け。

バラチャーシューはやや肉感を残し、コチラも不満のない美味しさ。

今日のもやしは青臭さを感じる事もなく中々好印象。

メンマは食べた記憶がございません…(爆)

うずらは最後に美味しく頂きました。
モツメシ・小 200円 ※ご飯少なめ

このビジュアルを見て『美味しそう!』と思える方は、たぶん 廣信者 です…(爆)

非常にやわらかく煮込まれたモツが大半を占め、甘辛く調味されておりこれが中々の美味さ。
ちなみにお土産のモツ煮は800円に値上げされておりました…(苦笑)
いや~、美味しかったです。
プラス100円の満足感こそ得られませんでしたが、そこはモツメシでカバー…(爆)
次回訪問時のスープに期待しましょう。(←毎回言ってね?w)
ご馳走様でした。
会長的至福度・・・・・77.5%
旧日本一時代には蟹を入れた特濃も販売された事もあり、アタクシとしてはそれほど驚く事ではございません…(爆)
入店してみますと先客はおらず、気分屋のマスターがお出迎えwww
カウンター席を陣取りまずは掲示物を確認。

手書きの短冊メニューは旧日本一時代からで、メニュー構成や価格の設定も気分次第…(笑)
ノーマルスープにしようかとも思いましたが、折角ですので特濃を醤油でお願いしてみました。
ラーメン・醤油 700円 ※特濃100円・カス

まもなく提供された1杯は、全体的にちゃいれぇ~ビジュアル…(笑)

かなりブラッキーなスープは濡れ犬臭こそ控えめですが、豚骨由来の出汁感と髄の旨味が満載。
醤油ダレがやや強めに主張しますが、そらそれを上回るビターなテイスト…(苦笑)
気になった魚介感は皆無に等しいものの、バランス的にはいささか疑問を感じる仕上がり。

麺は大橋製麺謹製の中太ストレート麺。
茹で具合は中庸でもっちりとしており、なんら不満のない美味しさ。

肩ロースはしっとりとした食感で濃いめな味付け。

バラチャーシューはやや肉感を残し、コチラも不満のない美味しさ。

今日のもやしは青臭さを感じる事もなく中々好印象。

メンマは食べた記憶がございません…(爆)

うずらは最後に美味しく頂きました。
モツメシ・小 200円 ※ご飯少なめ

このビジュアルを見て『美味しそう!』と思える方は、たぶん 廣信者 です…(爆)

非常にやわらかく煮込まれたモツが大半を占め、甘辛く調味されておりこれが中々の美味さ。
ちなみにお土産のモツ煮は800円に値上げされておりました…(苦笑)
いや~、美味しかったです。
プラス100円の満足感こそ得られませんでしたが、そこはモツメシでカバー…(爆)
次回訪問時のスープに期待しましょう。(←毎回言ってね?w)
ご馳走様でした。
会長的至福度・・・・・77.5%
スポンサーサイト
category: ┣太田市 らぁめん 廣
« 横濱家系 虎壱家 1
|
うしおととり 15 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://alphakaityou.blog21.fc2.com/tb.php/1248-056294a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |