~至福の一時~
主に群馬県内を中心としたラーメン食べ歩き日記です。
だるま大使 本店 1
2016/08/11 Thu. 18:30 [edit]
この日は超久しぶりにコチラ『だるま大使 本店』さんへ♪
店に到着しますと店外にまで待ち客が溢れ、駐車場もほぼ満車と人気ぶりは相変わらず。
ウェイティングボードに名前を記入し、しばしの時間を経てご案内となりました。

メニューは前回訪問時と同じでしょうか?
豚骨100%とされる『だるま』に背脂チャッチャ系の『パートⅡ』オーソドックスな『しょうゆだるま』
前回何を頂いたのかも忘れてしまいましたが、今回はコチラをチョイスしてみましたよ♪
パートⅡ 720円 ※博多麺・ハリガネ

まもなく提供された1杯は、中々のゲ○っぷり…(笑)

ビジュアルこそギトギトとした印象ですが、スープはサラリとしており動物系の出汁感は強め。
やや強めな醤油ダレと背脂由来の甘さがシンクロし、個人的にはかなり好みなバランス。
こんなに美味かったっけ?(笑)

麺は『極麺』がオヌヌメなのは重々承知ですが、今回は大好きな『博多麺』を選択。
バッキバキの食感に加え粉っぽさ満載でスープとの相性は良好。

チャーシューは脂身の少ない部位が2枚。
特に臭みを感じる事もなく基準以上の美味しさ。

味玉はやや強めな調味具合で黄身はゼリー状な仕上がり。

その他の具材はキクラゲではなくメンマに青ネギ。
替え玉 100円 ※博多麺・ハリガネ

麺量は少なめなので替え玉は必須。

卓上に配備された辛し高菜を添加し味変え!
やや強めな辛さが加わり抜群なアクセント。

卓上アイテム
いや~、非常に美味しかったです。
あまりの美味さに今まで思っていた『だるま大使 本店』さんへのイメージが変わりましたよ。
『上州豚骨らーめん ぼーん』さんが営業再開されるまで、頑張って定期訪問したいと思います…(笑)
ご馳走様でした。
会長的至福度・・・・・87.5
店に到着しますと店外にまで待ち客が溢れ、駐車場もほぼ満車と人気ぶりは相変わらず。
ウェイティングボードに名前を記入し、しばしの時間を経てご案内となりました。

メニューは前回訪問時と同じでしょうか?
豚骨100%とされる『だるま』に背脂チャッチャ系の『パートⅡ』オーソドックスな『しょうゆだるま』
前回何を頂いたのかも忘れてしまいましたが、今回はコチラをチョイスしてみましたよ♪
パートⅡ 720円 ※博多麺・ハリガネ

まもなく提供された1杯は、中々のゲ○っぷり…(笑)

ビジュアルこそギトギトとした印象ですが、スープはサラリとしており動物系の出汁感は強め。
やや強めな醤油ダレと背脂由来の甘さがシンクロし、個人的にはかなり好みなバランス。
こんなに美味かったっけ?(笑)

麺は『極麺』がオヌヌメなのは重々承知ですが、今回は大好きな『博多麺』を選択。
バッキバキの食感に加え粉っぽさ満載でスープとの相性は良好。

チャーシューは脂身の少ない部位が2枚。
特に臭みを感じる事もなく基準以上の美味しさ。

味玉はやや強めな調味具合で黄身はゼリー状な仕上がり。

その他の具材はキクラゲではなくメンマに青ネギ。
替え玉 100円 ※博多麺・ハリガネ

麺量は少なめなので替え玉は必須。

卓上に配備された辛し高菜を添加し味変え!
やや強めな辛さが加わり抜群なアクセント。

卓上アイテム
いや~、非常に美味しかったです。
あまりの美味さに今まで思っていた『だるま大使 本店』さんへのイメージが変わりましたよ。
『上州豚骨らーめん ぼーん』さんが営業再開されるまで、頑張って定期訪問したいと思います…(笑)
ご馳走様でした。
会長的至福度・・・・・87.5
スポンサーサイト
category: ★前橋市・高崎市方面
« 煮干しらあめん 燕黒 1
|
山岡家 伊勢崎宮子店 2 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://alphakaityou.blog21.fc2.com/tb.php/1575-2520c918
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |