~至福の一時~
主に群馬県内を中心としたラーメン食べ歩き日記です。
伊藤商店 1
2017/04/23 Sun. 12:15 [edit]
渋川駅のロータリーに存在するコチラ『伊藤商店』さん…
昨年の3月にオープンし中々訪問機会に恵まれず、遅ればせながらお邪魔してみましたよ♪
入店してみますと先客は5名…
男性店員さん2名に迎えられ、まずは入口右手に設置された券売機にて食券を購入。

ボタンの配置に若干違和感を覚えますが、そこは敢えて触れないでおきましょうか…(笑)
メニューは『らーめん』を筆頭に『醤油そば』・『つけ麺』・『味噌らーめん』など多彩なラインナップ。
『油そば』が非常に気になったのですが、同行者様に阻止され(苦笑)『ジャン辛つけ麺』をチョイス!
ジャン辛つけ麺 800円 ※小盛りで味玉サービス

まもなく提供された1杯は、少々予想外なビジュアル…(苦笑)

スープは穏やかに感じられる豚骨の出汁感に魚介の風味が加わり、粘度感は低めのサラッとした仕上がり。僅かな酸味に加えやや強めな辛味が追随し醤油ダレが強めに主張。ただですよ、どんぶりの底で飛び道具が固まっていたのはマイナス点とさせていただきましょうかね…(苦笑)

麺はこの類では珍しい僅かなウェ~ヴを伴った中ストレート麺。
加水率は高めに感じられ適度なもっちり感を備えておりますが、スープとの相性には若干疑問。
個人的には太麺で頂いてみたいところ…

チャーシューは脂身の少ない部位でしっとりとした食感が印象的。
表面をバーナーで炙っておりましたが冷たかったのが非常に残念…

味玉は黄身がゼリー状で完璧な仕上がり。

その他の具材は極太メンマ・海苔1枚、つけ汁の中にはコロチャー・薬味ネギなど。

〆にはスープ割を所望しフィニッシュ!

卓上アイテム

もう一丁!

いや~、中々美味しい1杯でした。
この界隈では貴重な豚骨魚介と思われますので、ご近所の方にはとても重宝されそうですね。
デフォルトの『らーめん』や『油そば』も気になりますので、また機会があればお邪魔してみたいと思います。
ご馳走様でした。
会長的至福度・・・・・70%
昨年の3月にオープンし中々訪問機会に恵まれず、遅ればせながらお邪魔してみましたよ♪
入店してみますと先客は5名…
男性店員さん2名に迎えられ、まずは入口右手に設置された券売機にて食券を購入。

ボタンの配置に若干違和感を覚えますが、そこは敢えて触れないでおきましょうか…(笑)
メニューは『らーめん』を筆頭に『醤油そば』・『つけ麺』・『味噌らーめん』など多彩なラインナップ。
『油そば』が非常に気になったのですが、同行者様に阻止され(苦笑)『ジャン辛つけ麺』をチョイス!
ジャン辛つけ麺 800円 ※小盛りで味玉サービス

まもなく提供された1杯は、少々予想外なビジュアル…(苦笑)

スープは穏やかに感じられる豚骨の出汁感に魚介の風味が加わり、粘度感は低めのサラッとした仕上がり。僅かな酸味に加えやや強めな辛味が追随し醤油ダレが強めに主張。ただですよ、どんぶりの底で飛び道具が固まっていたのはマイナス点とさせていただきましょうかね…(苦笑)

麺はこの類では珍しい僅かなウェ~ヴを伴った中ストレート麺。
加水率は高めに感じられ適度なもっちり感を備えておりますが、スープとの相性には若干疑問。
個人的には太麺で頂いてみたいところ…

チャーシューは脂身の少ない部位でしっとりとした食感が印象的。
表面をバーナーで炙っておりましたが冷たかったのが非常に残念…

味玉は黄身がゼリー状で完璧な仕上がり。

その他の具材は極太メンマ・海苔1枚、つけ汁の中にはコロチャー・薬味ネギなど。

〆にはスープ割を所望しフィニッシュ!

卓上アイテム

もう一丁!

いや~、中々美味しい1杯でした。
この界隈では貴重な豚骨魚介と思われますので、ご近所の方にはとても重宝されそうですね。
デフォルトの『らーめん』や『油そば』も気になりますので、また機会があればお邪魔してみたいと思います。
ご馳走様でした。
会長的至福度・・・・・70%
スポンサーサイト
category: ★沼田市・渋川市方面
« 麺&cafe Coi.Coi. 105
|
美熊家 高崎店 1 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://alphakaityou.blog21.fc2.com/tb.php/1871-0d4d7f9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |